Category: NYC LIFE

ニューヨークで生活する上での情報です。住まいや、お金のこと、健康保険に関することなどを載せています。

コロナ感染 2022年の症状と今回使った検査キットがお勧め。

コロナ感染 2022年の記録です。 2022年11月頭にコロナ感染しました。ニューヨークではおそらく2度目か、3度目の感染です。というのは、去年の秋にひどい風邪をひいた記事を書きました。その直後にオミクロンが大爆発。それが2回目だった可能性大。1度目は2020年のニューヨーク版にかかりました。今回は、2022年版コロナ感染についての情報です。また、簡易検査キットの情報も載せています。 まず、自身のワクチン接種状況 私は、去年2021年の12月半ばに3度目のブースター接種を終えています。なので、最後の接種を受けてから約一年が経っています。4度目の接種をそろそろしようと思っていた矢先の感染です。 感染先予測 ニューヨークのマスク率はかなり下がっていたので、自分も着用せずに生活していました。なので、感染しやすいのは当然です。市中感染の可能性もあり。 コロナ症状 2022年版 軽い咳ー悪寒ー頭痛ー発熱ーだるさー最後に咳が出始めて止まらない。といった症状です。旦那さんは、咳で始まりー怠慢感ー発熱ー最後に咳や息苦しさー鼻づまりのような症状でした。二人とも症状が違います。今回は、嗅覚に異常はありませんでした。後遺症なしです。 使用した検査キット このように簡単な上に、直ぐに陽性か陰性かがわかります。注意したいのは、陽性反応が出るのは体調を崩して3日目くらいだったことです。初めの2日間は陰性のままでした。なので、体調を壊し始めてコロナ感染がわかるわけではないので、ご注意ください。また、治りかけていても 少しでもウイルスが残っていると陽性反応になる確実さ。 今回使用したお薬たち 熱を下げるために使いました。そして、とにかく睡眠をとります。 咳が止まらない時はこののど飴しかないです。例えば、回復後電車の中など咳が出やすくなります。持っていくことをお勧めします まとめ 今回は、2022年版コロナ感染についての情報でした。2020年の時と共通に、頭痛がすごかったので、マイルドとは言えません。みなさんもお気をつけてください。簡易キットは常備しておきましょう。抗体はゲット。また、当日利用したラピドテストとアージェントケアの費用についてもご覧ください。 [アージェントケアと保険]

READ MORE コロナ感染 2022年の症状と今回使った検査キットがお勧め。

アップルウォッチ派?フィットビット派?

アップルウォッチ派?フィットビット派?本当に欲しいのか検証してみました。 みなさんはアップルウォッチ派ですか?それともフィットビット派?私はここ最近ヨガを始め、活発に動いています。また、外に出ることも多くなり、新しいアシックスも購入。そうすると、腕時計も必要かもと思います。特に、私は仕事が時間をキープトラックしないといけないのでどうしても必要です。 今回は、外出するようになると必要な腕時計。また、健康維持のために運動する人には、様々な機能のあるアップルウォッチや、フィットビットに惹かれますよね。でも、本当に必要か検証です。そして最後に個人的におすすめ腕時計についても書いてます。 [アップルカード|おすすめクレジットカード] 皆さん、心拍数をそんなに知りたいですか? アップルウォッチとフィットビットの推しは、心拍数機能ですよね。しかし、健康な場合、そんなにいつも自分の心拍数を知る意味ってあるのかしら? 健康なのに、いちいち自分の心拍数を毎回気にするの疲れます。例えば、過去に、オミクロンに感染し後遺症に悩まされている生徒の記事を書きました。心拍数が異常に上がってしまうのです。彼は、アップルウォッチが必要でした。 また、実はサブスクして自分の心拍数を記録する。それは、個人の心臓の状態をある会社に公開していることになります。個人の緊張状態や感情状態が個人情報としてアップル社やフィットビット社に把握されていることになります。気にしなければ、いいことなのですが、いちお個人情報です。私は先日の健康診断で、何も異常がなかったのでこの機能が特に必要というわけではありません。 フィットビットとは? フィットビットは、カリフォルニア発の電化製品やフィットネス製品の会社です。私もこの時計、かわいいな!と一時買おうと思ったのですが、フルサービスを利用するにはサブスクしないといけません。デザインがおしゃれで、アップルウォッチよりもスリムな腕時計です。おしゃれのアイテムとしては、かなりおすすめです。 サブスクがマイナス面。 サブスクしなくても使えると思います。しかし、サブスクしてこそフルに活用できるように出来ているフィットビット。あらゆるサブスクは、罠だと思っているので、買うのをやめました。 腕にテクストや電話はいらない説 これは、本当にお仕事によると思うので、みなさん次第です。ここ最近、グループメッセージなどもしているので、腕時計にバンバンメッセージーがくるのは大変です。これをサイレントにしたら、そこでこの腕時計の機能を使わないことになりますよね。これは、旦那さんの意見だったのですが。確かにその通り。高額なアップルウォッチを買っても機能をオフにしたら意味ないですね。 アップルの面白いところは、本体の機能以外のことに力を入れすぎているところです。それがここ最近異常な気がします。 例えば、iphone14で言えば、さらにカメラの機能や充電の長さがアップ。でも、それって本当に必要。一部のYouTuber向けに携帯を作っているような気がしてなりません。そして、腕時計って、そもそも時間がわかれば十分でないですか? ファッション性と高級志向で売ろうとしてくる罠 また、裕福であることを証明するかのようにマーケティングしてるのは凄いなと思います。私たちは、いかにマーケティングに翻弄させられているかに気がつきます。 例えば、ウォーレンバフェットは、アップル社に投資しているのに、ガラ系を使っているようです。全くマーケティングが効きません。それは、マーケティングが出来ている会社を選ぶことはしています。と同時に、マーケティングに引っかからないことを知っているのです。おじいさんってのもあるけれど。 人間って承認欲求が強いから、やはりいいものを身に付けたくなってしまいますね。 実は、私もヨガへ行った時に、かわいいアジア人の女子がアップルウォッチをつけていて、つい欲しくなりました。これが、マーケティングの罠。日本に帰って、安く買えそうなら買おうかなとは思うけど、現時点ではいいやと思いました。なぜなら次の項目。 万歩計つき日本製腕時計 カロリー表記も。おすすめです。 ニューヨークは凄く歩きます。万歩計が付いてればもういいでしょ。ということで、私が使っている腕時計です。既に1年半以上経ちました。始めは白のバンドを使っていましたが黄ばんでしまい、黒のバンドを6ドルで購入。お値段、約20ドル!そして、燃やしたカロリーも見れますよ。ブルートゥースが繋がっていないから、完全安心感があります。 でも、私にはこれで十分。カロリー表記もあまり見ません。また、この不景気の中で、あまり物に左右されるのは良くない。もしも、そんな気持ちになったらこの本を読む。ちなみに、リストバンドが汚れたら6ドルぐらいで新しいのに変更できます。 もしも、投資を考えていたらサブスクは極力しない。 もしも老後のために資産運用をしているのなら、こういうところから削りたいもの。特にニューヨークや東京などの都会にいると、マーケティングの罠が潜んでいます。おしゃれてかっこいい。でも、それは人に見せたいというのもあるし、自分へのご褒美でもあります。 しかし、私は、将来不安になりたくないので、こういう努力してます。本当に必要でないものは買わないという意思を固めます。自分が欲しいものではなく、必要でないものは買わないことです。 まとめ 今回はアップルウォッチからフィットビットか?に関する記事でした。結局、私は日本製の万歩計付き腕時計使用という内容です。もし、興味があるかたは買ってみてください。結構気に入っています。

READ MORE アップルウォッチ派?フィットビット派?

ニューヨーク住みたい!ブロンクスって住めるの?

ブロンクスに住んでみるってあり? ブロンクスに三ヶ月間だけ住んだことがあります。2005年の秋。友人の家に、少しだけルームメイトとしてシェアしました。場所は、ブロンクスのボタニカルガーデンの近くです。地下鉄から徒歩5分のところでした。明るいうちに戻る分には全く問題ありませんでした。ただ、地下鉄利用だとやはり夜は不安でした。 車があればブロンクスはあり 家賃の高騰でブロンクスへ引っ越す人急増 マンハッタンの平均家賃が日本円で約50万円となりました。ブルックリンへ住んでも30万。マンハッタンに住んでる人の仕事は、医者、弁護士、IT系、会社経営者、そして大学教授、長く住んでいる人たちなどが多いです。私は、マンハッタンで教職をしているので、ご両親や、大人の生徒さんの職種など、大体このカテゴリーへと分けられます。 しかし、ニューヨークはアートの街です。残念ながら、フリーランサーや音楽家、アーティストなどが月50万の家に住むことは不可能に近いです。 そう言う人々が北へ、北へと移動し始めました。特に、ジャズミュージシャンがブロンクスに住んでいるように思います。 ヤンキーズスタジアムが移動したことで安全になった 2009年から〜 新しいヤンキーズスタジアムが2009年にブロンクスに移動し、オープンしました。それから、ブロンクスが明るくなり、人の移動も多く安全になってきました。 ヤンキーズスタジアムの場所はどこ? 自分が三ヶ月間住んだ経験と感想。 私は、結構好きでした。なぜかと言うと日本人が全くいなかったところです。外国へきた感がすごいです。みなさん、黒人だけと思っていると思います。実は、様々です。ルーマニア人が周りにたくさんいました。リトルイタリーもありますよ。また、ラテン系の人も多いです。 また、物価に関しては、すべてのものが安い。何だか、シンプルに暮らせた気がします。2005年当時の問題は、たった1つ。アジア人や白人がまだ少なかったと言う点です。やはりポツンと浮いてしまい、安全面で当時は不安でした。 日本人のブロンクスへのバイアスは古い 一般的にもブロンクスへの安全面へのバイアスが凄いですね。ニューヨーク便利帳にも、ブロンクスの地図にはドクロマークが沢山みたなイラスト見ます。著者のバイアスでかなりコンテンツに影響。 でも、実はかなり有名人などもブロンクスに住んでいたりします。また、音楽のレコーディングスタジオだけでも、3つブロンクスにあります。また、コロンビア大学の教授であったり、IT系であったり、弁護士でも、 結構住んでいる人いますよ。それは、新しいコンドミニアムが増え始めていることも理由かと思います。また、空気もマンハッタンより綺麗。 では、ブロンクスにオススメな人はどんな人? 以下、リスト化するので参考にしてください 例えば、私の生徒のご両親はどちらもアーティストでブロンクスにギャラリーがあります。また、グラフィティーでも素晴らしいものもあります。もちろんブロンクス美術館もあります。また、動物園やボタニカルガーデンもありますよ。 車を停めるところが結構あり。 ブロンクスには、地上地下鉄が多く走っているので、その下へ車を停めれます。しかし、路駐する場合は、中古車がオススメです。ぶつけられることあり。 マイナス面は、アジア系食文化がまだ乏しい アジア人がまだ少ないことから、気軽に食べたいレストランがありません。また、日本人がブロンクスへバイアスがあることから、日本食文化がないです。しかし、私はこれから変わってくるのでは?と思います。 注:ここでは安いチャイニーズテイクアウ以外のお話です。テイクアウト系はあります。 また、車があればかなり便利。私は、実はこの生活の方がかなり効率的だとは思っています。と言うのも、現在加工食品以外、良い日本食材をマンハッタンで得るのは、難しくなっています。これは、地価高騰、インフレの影響もあり量を少なくしたり、質の低下で値段でバランスをとっているかも。 と言うのは、パンデミック中に、生鮮食品の流れがわかってしまった事実。なので、私たちは、マンハッタンでは日本の食材を買いません。Zip Car でウエストシェスターまで買い物に行きます。...

READ MORE ニューヨーク住みたい!ブロンクスって住めるの?

アメリカの歯ブラシおすすめ|BOKAを使おう。

おすすめの歯ブラシ BOKA アメリカで売っている歯ブラシは、オェっとなってしまいます。それは、大きすぎて、奥歯まで届かないから。日本人には、日本人にあった歯ブラシを使うのが一番良いです。特に女性は顎の骨格が小さいので、しっかり磨ける歯ブラシを見つけるのが一苦労。 できれば、日本の歯医者さんから貰う歯ブラシが一番です。しかし、それもなかなかできない。アメリカの歯医者さんは保険が効きません。なので、虫歯になるとすごい金額になります。私の旦那さんは300万くらい使ってます。今回は、すっごく磨けるBOKAの歯ブラシをご紹介です。おそらく、サイトからも購入出来ます。 [歯はアセットです。] BOKAという歯ブラシを見た目で購入 アマゾンで歯ブラシを探していました。過去に、バンブーの歯ブラシや、炭の歯ブラシをトライしてみましたが、やはり歯ブラシが大きすぎてオェッとなってしまいます。 BOKAは、正直デザインに一目惚れしてしまったところはあります。しかし、使ってみると凄い。まず、ネックの握り心地が凄く良いです。そして、ブラシが、歯茎までしっかり磨いてくれます。 また、歯ブラシの先端が丸いので、奥まで届くのです。アメリカの歯ブラシは、ゴツくて四角くて奥まで行かない。 また、旅行用の歯ブラシカバーも何気に嬉しい。実は、歯ブラシは立てておくと様々な細菌がつくのです。 [日本で歯のチェックをしましょう!] ブラシについて、もう少し掘り下げる 現在は、歯医者さんから頂いた歯ブラシを使用しています。しかし、ブラシが硬い。歯茎へしっかり当たっていません。しかし、捨てるのは勿体無いので使用中。歯医者さんからもらったブラシの良い点は、刃先が小さいので奥歯まで磨けます。 しかし、BOKAの歯ブラシは毛先が柔らかいです。ただ、安い歯ブラシの柔らかさとは違います。弾力性のある柔らかさで、カーブになって歯茎に優しく届きます。 歯を磨くポイントは、歯の表面をゴシゴシこするのではなく、歯茎の三角のところを綺麗にすることが重要だそうです。 このBOKAのブラシは、カーブしたブラシ先がしっかり歯茎の三角のところへ届きます。 カバー付き、抗菌なので長く使える。 この歯ブラシは、チープな歯ブラシよりは長く使えます。まずは、抗菌であること。そして、弾力性のあるブラシなので、直ぐにブラシが広がりません。 余談:無印の歯ブラシも結構いいけど 無印の歯ブラシも結構いいです。ブラシが細いので、歯茎まで届いています。これは、BOKAの代用としてはいいと思います。ブラシの性能を比べると、BOKAの方が良質で、強いブラシであり、柔らかいです。 洗面所がおしゃれに まず、BOKAの文字が可愛いのと、色がいいです。洗面所がおしゃれてシンプルな感じになります。やはり見た目も大事。 まとめ 今日は、私が大好きはBOKAの歯ブラシのご紹介でした。この歯ブラシは、アメリカの薬局屋さんにはまだないようです。小さな会社で、オンラインで買うか、アマゾンで買えます。是非使用してみてくださいね。目指せ、虫歯ゼロ。

READ MORE アメリカの歯ブラシおすすめ|BOKAを使おう。

ニューヨーク住みたい!|ローワーイーストサイドに住んでみる

ニューヨークのローワーイーストサイドに住んだ経験 ローワーイーストサイドへは約10年住みました。個人的な話になりますが、このエリアは音楽活動がしやすいエリアでした。今回は、自分が10年住んで良かった点をご紹介したいと思います。このエリアはシティバイクを利用すれば地下鉄を使わずに住める地域です。 ローワーイーストサイドはどの辺? このエリアは、マンハッタンのダウンタウンにあるごく一部。東側に位置する地域です。 ローワーイーストサイドの歴史 実はこのエリアの歴史こそ面白い。英語でチャレンジしたい方はこちらから。当時ニューヨークへ移民してきた人々が初めに住み始めた区域です。6000人近くの人口がこの狭いエリアに集結。移民用の住居地で大家族で暮らしていました。例えば、当時は浴場や洗面所、おトイレなど、全ては共同施設でした。また、インフラ施設が十分に整っていなかったので衛生上の問題がありました。 移民の流れ まずは、多くのドイツやアイルランド人移民から始まりました。そして、ユダヤ人、イタリア人、その他ヨーローパ人。第二次世界大戦後はプエルトリコ人、中国人が入ってきました。移民はやがて散らばります。例えば、ドイツ人が開拓していったのはUpper East Sideです。中国人はチャイナタウンを作りました。また、リトルイタリーなど。当時はイタリア人は迫害されていました。 ローワーイーストサイドはミュージカル発祥の地 ドイツ人の次に入ってきたのはユダヤ人。彼らがニューヨークのミュージカルを始めました。初めて作ったのはユダヤ人のアーヴィン・ベーリン。そして、ガーシュウィンなどもここで生まれ育ち、アメリカ音楽の発祥のエリアといっても過言ではないと思います。また、彼らが、譜面事業を始めたのが、ティン・パン・アレー。 [テネメント博物館へ行ってみよう] ローワーイーストサイドの特徴|音楽ベニュー このエリアには、音楽ベニューが沢山あります。バンドの卵が演奏するPIANOS が現在では一番若者が集まる場所かもしれません。私が住んでいた当時は、The Living Roomがありました。ここから、ノラ・ジョーンズのキャリアが始まったと言われています。他にもライブハウスやラウンジが沢山あるので、クリエイターが集まります。私のキャリアも、ここLESから始まりました。 市場|ESSEX MARKET 私がローワーイーストサイドに住んでいた頃は、古い方の建物でした。 新しいお店は、道を渡った向かい側に出来ていました。中のお店の人たちは、結構昔のままで、安心。色々なものを売っています。ここでは新鮮な魚や、ローカルコーヒー、チーズやパンなどを買うこともできます。 ローワーイーストといえば アレン・ギンズバーグから始まり、ジョンレノンも愛用した1915年創業の眼鏡屋さん。これも、LESの移民が住んだからこそ始まったビジネス。ユダヤ系ベラルーシ人が創業したお店です。黒ぶちフレームがオシャレなのは、このメガネ屋さんがあってこそ。 チャイナタウンが近い LESは、チャイナタウンへも歩いて行ける距離です。例えば、アジア系の食材など容易にゲットできます。また、中国やアジアン料理を食べたい時には歩いて行ける距離が嬉しい。美味しいベトナムPhoのレストランがいくつかあります。 ブルックリンへも近い ブルックリンとLESは近い感じがあります。場所も近いので、遊びに行き来しやすいです。マンハッタン島もブルックリンも好きと言う方には、本当にオススメ。また、仕事場がマンハッタンであれば、シティバイクなどの自転車でも通える便利さです。例えば、夜遅くにライブへ行っても、タクシーなども捕まえ易いです。 [地下鉄はOMNYを使おう|タッチレス] まとめ...

READ MORE ニューヨーク住みたい!|ローワーイーストサイドに住んでみる

日本の円安|旅で感じた日本の質の高さ

日本の円安|旅で感じた日本のリーズナブルな上で質の高さ アメリカから帰ると日本の円安の恩恵を受けます。今回の旅は、円安のおかげで経済的に助かりました。私は、日本の円安をそんなに悲観する必要はないと思っています。逆に、この円安で、さらに日本の質の高さがわかりました。これはチャンスかもしれません。 [今から日本から一時帰国用PCR検査情報ClearMD] アメリカの利上げは来年には終わる アメリカの中央銀行がインフレーションを抑えるために利上げをしています。経済成長を犠牲にしてもインフレーションを止めないと経済状況が悪化するからです。しかし、この利上げはインフレーションが治り次第また金利を下げるポイントへ入っていきます。なので、日本の円安もいつかは落ち着きます。 アメリカ在住者はクレジットカードを使う アメリカのドルで日本の買い物をすると日本にとっても良いです。日本に外貨が入るからです。そして、アメリカ在住者の人はドルで収入を得ているので安く買えます。例えば、Apple Cardとアマゾンのプライムカードで合計1500ドルほど使いました。日本円で約20万円です。しかし、注意点はカードはすぐに全額支払いましょう。 日本の素晴らしいサービスと品質 日本で売っているものは本当に質が高いです。バブル期の頃は質が良くて高かったです。しかし、今は安めであって質が素晴らしい。これは世界的なトレンドだと思います。これを利用して日本の企業が頑張ってくれるといいなと思います。日本の質の高さには可能性がすごくあると思いました。円安を利用して頑張って欲しいです。 今後は日本製を購入する なるべく、日本の食品や日本製のものを見直して買います。例えば、コスメティック関係のものはずっとアメリカや韓国のものを使用していました。今回日本の旅をきっかけに、もう一度日本製に戻ってみようと思いました。また、生活用品も無印など素晴らしいなと思いました。 まとめ 今回は、日本の円安について書きました。決して悲観的に見る必要はないと思っています。日本の質はやはり素晴らしいと実感しました。これを生かして日本の企業や発明などもっと成長できればいいと思います。また、海外在住として協力していきたいです。

READ MORE 日本の円安|旅で感じた日本の質の高さ

アメリカ一時帰国中に歯医者さんへ行こう

一時帰国に歯医者さんへ行く|国民保険なし 日本で歯医者さんへ行きました。ニューヨークで歯の治療をすると恐ろしい金額を請求されます。例えば、歯のクリーニングだけでニューヨークだと約4万円かかったりします。しかし、今回は日本の歯医者へ行くことでセーブすることが出来ました。また、教えてもらった歯のケア方法をご紹介したいと思います。 国民保険なしで歯医者へ行った場合の費用 今回は、歯科衛生士さんに歯のクリーニングをしてもらいました。私の歯には、長年の歯石がたまり、見えないところにも石が溜まっていました。歯磨きの仕方が間違っていました。虫歯治療の料金ではありません。歯のクリーニング費用となります。アメリカでは約4万円です。 今回日本での歯科治療費 クリーニング費用 4500円 ジェルコート購入 700円 フロス 300円 合計 5500円 アップデートされた歯の磨き方を教えてもらえる 毎回、日本の歯医者さんへ行くと、歯の磨き方を丁寧に教えてくれました。また、フッ素についての説明や歯医者に行かないでも済む方法も勉強になりました。また、クリーニングは、歯医者さんを頼るのは良くないと言われました。 具体的に学んだ歯の磨き方 脳などの手術をする際は、歯の治療をまずするそうです。そのくらい歯の衛生は健康上に影響するらしく、歯石が溜まって歯間の風通しが悪いことは、健康へも悪影響であることを学びました。歯と歯の間に風が通るようにしておくことが重要です。言い換えると、歯茎の健康を保つということです。 以下リスト化しました などなどです。すごく参考になりました。 [おすすめ歯ブラシBOKA] BOKAはおすすめなデンタルケア商品のブランドです。ウェブサイトはこちら まとめ アメリカ在住の方々は保険なしで日本の歯医者さんへ行くことをお勧めします。アメリカで歯のクリーニングするより安く、また丁寧なサービスを受けれます。また、歯科衛生士さんに教わった歯の磨き方もシェアさせていただきました。参考になれば嬉しいです。 アメリカで人気な歯磨き粉ランキング

READ MORE アメリカ一時帰国中に歯医者さんへ行こう

ニューヨーク住みたい!アッパーイーストサイドに住もう。

アッパーイーストサイドの良いところをご紹介 アメリカ在住20年。今回は、アッパーイーストサイドに住んだ時によかったところをご紹介します。当時はYORK(ヨーク)アベニューというマンハッタンで最も東に位置するアベニュー付近に住んでいました。 [クイーンズ区で住んだ時の情報もご覧ください。] アッパーイーストサイドは高級感のある雰囲気がいい このエリアは、セントラルパークから東イースト川へ向かうエリアです。このエリアには、特にセントラル・パーク付近とマディソン街には想像のつかないお金持ちが住んでいます。一度、ロバート・デニーロをセントラル・パークで見かけました。 [ラルフズコーヒーへ歩いていける] 当時2000年初頭の家賃 アッパーイーストサイドは、ハイウェイに近ずくほど家賃は安くなっていきます。しかし、安くなると言っても、日本からしたら驚く金額ではあります。20年前は10万から15万くらいで住めましたが、現在は月30万から40万はするでしょう。長年同じアパートに住み続けていれば、安く住み続けている人がいるのは事実。マンハッタン内のお金持ち高齢化が進んでいると感じているのは私だけでしょうか?セントラル・パーク付近では、現在は何十億ではないでしょうか?私の場合、当時は3人のルームメイトとシェアだったので5万円ほどで住めました(約20年前) 歩いて楽しいアッパーイーストサイド このエリアは、特に春先に歩くと気持ちが良いです。アッパーイーストサイド在住だと、どこから出発してもセントラル・パークまで歩けます。例えば、ヨーローパの影響を受けたブリックの建物と満開の花の間を通ると気持ちが良いです。そして、秋には紅葉が綺麗です。 夜にタクシーで帰れる便利さ セックス・アンド・ザ・シティのキャリーの住んでいたのもUPPER EAST SIDEにありました。あのドラマの特徴と言えば、夜中までダウンタウンで遊び、イエロー・キャブで帰ってくるシーンがいくつもありましたね。「ニューヨークに住む」と言えば、LYFTやUBERが登場する前は、これは当たり前のシーン。 リフトやウーバーが登場 しかし、リフトやウーバーで見知らぬ人とシェアする時代が到来。パンデミック前はイエローキャブよりも安くに車を利用できるようになりました。しかし、パンデミックご現在。再度イエロー・キャブが見直されつつあります。ともかく、アッパーイーストサイドは、タクシー事情で困りません。また、夜中の12時を過ぎても必ず送ってくれます。ここポイント。西などの他のエリアは、断られることあり。 East River Greenway 走ることができるラン・ロード マンハッタンの淵には実はランニングコースがあります。そこを、グリーン・ウェイ・マップと言います。アッパーイースサイドでは、当時71丁目あたりから89丁目まで川沿いを走っていました。イースト・リバーの向こう側にはルーズベルト島とクイーンズ区が見えます。春や秋は、とっても気持ちが良いです。夏は暑すぎて、ちょっと難しいかもしれません。冬に走るもの気持ちがいいですよ。 ここに住めば地下鉄を使わない生活が出来る 仕事がもしもマンハッタンにあるのであれば、地下鉄を使用しないでも通うことが出来ます。以前にも紹介したシティ・バイクで自由に動け回れます。あちこちにステーションがあるので乗り捨て可能。 日本食材をデリバリーできる便利さ サンライズ・マートは、ニューヨーク市で一番有名は日本食材を取り扱うスーパーです。アッパーイーストサイドは、50ドル以上のお買い物をすると、お家までデリバリーしてくれます。当時、一週間に一回まとめ買いをしていてとても便利でした。これは、駐在員がこのエリアに多く住んでいるからだと思います。また、イーストサイドには、日本食レストランやバーが多いこともあります。 [美味しいティラミスが食べたくなったら] まとめ 今回は、アッパーイーストサイドに住んだ時のよかった点をご紹介しました。当時、ここに住んでいた時はとにかく効率的でした。例えば、どこへ行くにも歩いて行けたり、30分以内で行動できました。逆に他の区域に住むと地下鉄などの工事で1時間、2時間無駄にすることがあります。なので、効率的に住みたい人にはUESはおすすめです。

READ MORE ニューヨーク住みたい!アッパーイーストサイドに住もう。

日本一時帰国PCRテスト Clear MD [保険が無いと有料]他にも重要な内容あり

日本帰国用PCRテスト Clear MDは、現在アメリカの健康保険がないと有料です 日本帰国用ClearMDでの、48時間以内に結果の出るPCRテストについての情報です。今回は、現在のClear MDは保険がない人は有料になりました。また保険がある人でも注意点ありです。また、サインアップの仕方とフォームが簡素化されてことについて書いてます。 Clear MDが無料で人気だったけど、変更になった点 Clear MDが一時人気になったのは、無料で48時間以内の日本帰国むけPCRテストが出来ることでした。しかし、6月に入り少し変更になりましたのでご注意ください。 結論から、アメリカの健康保険がない人は有料になります。旅行や国際保険は効きません。以下の赤く四角で囲った英文に注意してください。 Also, We do not accept travelers or international insurances. の箇所に注目してください。この英語を誤訳して「旅行目的の人は受け付けない」と解釈してしまった人がいました。そうではなくて、「旅行保険や国際保険は受けてつけない」と言うことです。 ここでポイント。 万が一、自分の健康保険会社が支払いを拒否した場合。それによって、料金を請求はされることは無いという確認テキストが自分の電話に届きます。それは、ClearMDのポリシーである様で確認のテクストとメールが後日届きます。 保険のない人の料金はこちら アメリカの健康保険のない人は、48時間以内に結果の出るPCRテストというオプションはありません。しかし、心配しなくても次の日に結果が出るので大丈夫です。しかし、料金は高め。 となります。なので、保険があった方良いのはこういう時ですね。想定外の出費です。 オンラインでの予約の仕方 まずClear MDのウェブサイトへ行きます。似た様なサイトもいろいろあるのでCityMDなどと間違えない様にこちらから進んでください。 その1 スケジュールをクリックします。...

READ MORE 日本一時帰国PCRテスト Clear MD [保険が無いと有料]他にも重要な内容あり

ニューヨークゴミの捨て方場 |生ゴミを公園の肥料に変える

ニューヨーク生ゴミの捨て方|生ゴミはコンポスト 今回は、生ゴミの捨てる場所をご紹介します。 ニューヨーク市には、毎日1万トン以上のゴミが出ます。その殆どが、現在はニュージャージ州にあるランドフィルへ埋められます。その付近の環境は、空気も水も汚染され、そこへ住む人たちの生活を脅かしています。また、近年の鬼気迫る自然環境の破壊。ランドフィルを作るために、自然を壊すわけですから大変なこと。ニューヨーク市にいる皆さん、ランドフィル0を一緒に目指しましょう。 [危険物処理場についても紹介しています] ニューヨークの生ゴミ= コンポスト 日本では、「生ゴミの処理」というけれど、アメリカでは「肥料」「堆肥」として扱います。生ゴミって考えるだけで、汚く感じるけど、「肥料」と考えると汚く思えないですよね。家庭で出た生ゴミは、お家でまとめて近くのDrop-Off Composting へ持て来ましょう。自分の住んでいる最寄りの寄付する場所を見つけることができます。ニューヨーク市には市が経営する公園が沢山あります。そこの堆肥になる模様です。入れるコンポストボックスは、こんな感じ。緑です。 ランドフィル0を目指す人は買い物袋がもらえる ニューヨーク市内に沢山のドロップ・オフできる場所はこんなに沢山!! ニューヨークの生ゴミ|コンポストのため方 プロテインのものを捨てないと匂いはあまりでません。以下のように乾燥させてから捨てるとさらに無臭。また、3日に一度捨てるような感じでも大丈夫です。また、コンポスト容器をAmazonで購入もできます。例えば、ピンクや白などの可愛いものもあります。 ニューヨーク生ゴミ捨て方|寄付できるコンポストの内容 捨てられる生ゴミのリストです。例えば、 ニューヨーク生ゴミとして捨ててはいけないもの 例えば、 この最後のBPI認定の袋は色々出ています。確認してみようと思います。それまでは、堆肥のみを指定の場所へ寄付してください。 オレンジのランドフィル0バッグを貰う方法 私は、「ランドフィル0運動をする」と誓約します。とサイトから申請します。後日オレンジのバッグが届きます。サイトから、自分の出来ることへチェックマークをし、バッグが欲しい欄をチェック。最後に自分の住所を登録するだけです。ニューヨーク市が経営しているので、ご安心ください。 まとめ 今回は、ご家庭で出る生ゴミを肥料としてニューヨーク市に寄付する情報でした。コンポストとして使用できる生ゴミが限られな内容ではありますね。でも、これをするだけで結構ご家庭から出るゴミが減ります。また、ニューヨーク市に緑を増やすことにもなります。是非、皆さんも協力していただけると嬉しいです。

READ MORE ニューヨークゴミの捨て方場 |生ゴミを公園の肥料に変える