Category: Tavel info

アメリカ入国審査ってどんな感じ?旅行者、ビザ保持者、永住者、その他のお話

アメリカ入国審査について 今回はアメリカ入国審査の厳しさについて、個人的な経験と情報を基にご紹介します。少しでも参考になれば嬉しいです。 現在のアメリカの状況 バイデン政権になってから移民受け入れが寛容になりました。そのため、永住権やビザ申請の許可が増えた一方で、アメリカに住みたい亡命者や移民が急増し、移民局は混乱しています。この混乱により、ビザプロセスも複雑化し、不法入国や移民を警戒する姿勢が強化されています。観光やビザでの入国でも、新しい情報を常に集めることが重要です。 円安の影響 1980年代からバブル崩壊後、9・11以前までは円は強かったため、日本人に対する寛容さがありました。しかし、現在の円安と日本からの仕事求める人の増加により、日本人の入国審査も厳しくなっています。アメリカでのビザ取得も年々難しくなっており、不法入国者に対する警戒が強まっています。 ハワイでの入国審査 ハワイでは売春と疑われて入国を拒否されるケースが急増しています。派手なブランド服やセクシーな下着を大量に持ち込むことは避けましょう。また、職業がインフルエンサーの場合、観光ビザではなく、仕事ビザが必要となります。観光目的であることを一貫して示すことが重要です。 観光での入国審査 観光でアメリカを訪れる場合はESTAが必要です。入国審査で聞かれる内容としては以下が一般的です: 英語が話せなくても問題ありませんが、滞在先に関する英語は予習しておくと良いです。仕事目的と疑われないように、大量の物品を持ち込まないようにしましょう。 ビザ保有者の場合 アーティストビザ保有時には以下の内容が尋ねられました: 学生ビザ(F-1)を持っている場合、英語が話せないと怪しまれることがあります。語学学校に通っているはずなのに英語ができないと、学んでいないと見なされるため、日頃から英語を使うようにしましょう。 永住権保有者の場合 グリーンカード保持者の入国審査は比較的スムーズですが、アメリカに6ヶ月以上滞在する必要があります。日本に長く滞在しすぎると、グリーンカードを剥奪される可能性がありますので注意が必要です。 まとめ アメリカ入国審査について、いくつかのステータスに応じた情報を紹介しました。ルールを守り、そのステータスに合った行動をしていれば、アメリカ入国は問題ありません。しっかりと準備し、安心して渡航してください。 追加情報:Global Entryとは? Global Entryは、アメリカの税関・国境警備局(CBP)が提供するプログラムで、事前審査を通過した旅行者に対し、入国手続きの簡素化を図るものです。頻繁にアメリカを訪れるビジネスマンや旅行者にとって、時間と手間を省く便利な制度です。事前にオンラインで申請し、面接を通過すれば利用可能です。

READ MORE アメリカ入国審査ってどんな感じ?旅行者、ビザ保持者、永住者、その他のお話

グローバルエントリーを取得する方法|ニューヨーク在住者向けガイド

グローバルエントリーを取得する方法|ニューヨーク在住者向けガイド この記事では、ニューヨークを始めアメリカ在住の方々、特に日本からアメリカ市民になった方や最近永住権を取得した方に向けて、グローバルエントリー・プログラムの情報をお届けします。 グローバルエントリー・プログラムとは? グローバルエントリー・プログラムは、アメリカの税関・国境警備局(CBP)が提供する事前入国管理プログラムです。このプログラムは、事前に審査を通過した安全な渡航者に対して、入国時の検査を迅速に行い、入国手続きの時間を短縮することを目的としています。 私たち夫婦もこのプログラムに申請し、数ヶ月で許可が下りてグローバルエントリーIDが届きました。これにより、搭乗時やアメリカへの再入国時に簡単に手続きを済ませることができます。 グローバルエントリーの申請条件 グローバルエントリーを申請するには、以下の条件を満たす必要があります: また、以下の国籍を持つ米国渡航者も申請可能です: グローバルエントリーの申請方法 グローバルエントリープログラムの申請は、公式ウェブサイトから行います。申請には、職歴、車の情報、パスポート情報、犯罪歴などの情報を提供する必要があります。メンバーシップ料金は100ドルで、5年間有効です。 グローバルエントリーの面接 申請許可が下りると、登録したメールアドレスに通知が届きます。その後、申請サイトで面接の予約を行います。面接の日程は、自分の都合に合わせて簡単に変更可能です。 私はJFK空港の第4ターミナルで面接を受けました。面接の際には、グリーンカードが届いていない場合でも、永住権更新の申請時に支払った料金のレシートなどを持参すれば問題ありませんでした。 グローバルエントリー取得後の注意点 グローバルエントリーを取得した後、以下の点に注意してください: グローバルエントリーの利点 グローバルエントリーの利点としては、以下が挙げられます: まとめ 今回は、グローバルエントリー・プログラムについて紹介しました。特に最近永住権を取得した方には、この情報が役立つと思います。グローバルエントリーを利用することで、入国手続きが迅速かつスムーズになり、旅行がより快適になりますので、是非検討してみてください♪ アメリカの入国審査ってどんな感じ?

READ MORE グローバルエントリーを取得する方法|ニューヨーク在住者向けガイド

アメリカ出入国記録I-94 Form の重要性[ 大学入学-ビザ-永住権あらゆる場面で必要]

アメリカ出入国記録の重要性 先日、永住権申請のために必要なI-94Formを無くした知り合いがいました。彼女が無くしたのは2015年より前の白い紙だった頃のI-94Formです。現在はオンラインで取得できますが、オンライン上には過去5年までしか残りません。 これは避けて欲しいですが、理由があって不法滞在してしまった場合など(例えば監禁されてたなど、人生では何が起こるかわかりません)特にアメリカ出入国記録が必要なのは信用問題を解決するためです。彼女には空白の時期があり、入国したその日を事細か証明しなければなりませんでした。幸運にも、一緒に入国してきた知り合いだったため、当時の状況を事細かに書き公証人のスタンプももらい、推薦状として彼女に郵送しました。無事上手くいくことを願うばかりです。 アメリカ出入国記録のI-94 Form とは? アメリカに入国する外国人の出入国記録です。どこの国から渡航したのかなどが記録上に残ります。日本からなのか?または中国からなのか?そういう記録は重要になります。例えば、今回はパンデミックということもあり外国人の足取りが非常に重要であることは実際にわかるかと思います。 2015年前 白い紙でパスポートにホッチキスでパチンと貼り付け型でした。なので、適当に扱い、私も無くしてしまったことがありました。 2015年以降 CBPが電子上記録へと移行しました。CBPとは国境の取り締まりと税関を管轄している米国の政府機関のことです。なので、現在はオンラインで過去の渡航記録を取得できます。しかし、過去5年までしか残りません。 I-94Form がなぜ重要か? アメリカ出入国記録はあらゆるところで提出を求められます。私の場合は、2021年の永住権申請の時に提出を求められました。また、ビザ申請の時には昔の白い紙のコピーを毎回提出しました。また、大学へ行く場合は休みなどで国外へ出るたびに出入国記録を提出する義務があるでしょう。 アメリカ出入国記録の取得の仕方 私がファンでもあるニューヨークは遠回りしたくなるさんのブログでかなりわかりやすく説明してくれています。以下のリンクをクリックすると彼女のページでI-94の取得の仕方がわかりやすく説明されています。是非ご覧になってみてください。 ー>>>アメリカ出入国記録の取得の仕方 他にも素晴らしい情報があるのでオススメです。 まとめ 今回は米国出入国記録の重要性についての説明でした。アーティストビザを取得したい方も必ず提出を求められます。当たり前のことですが、よその国にお邪魔しているのですから、その記録は当たり前に重要なことだということを覚えておきましょう。

READ MORE アメリカ出入国記録I-94 Form の重要性[ 大学入学-ビザ-永住権あらゆる場面で必要]

ジャパンレールパス 日本人向け| 2023年値上げ前に使おう

ジャパンレールパスとは? ジャパンレールパスとは外国人向けのJRチケットです。新幹線を始めJR線が期間内乗り放題という素晴らしいサービスです。ただし、のぞみ号とみずほ号は使用できません。また、指定制は取れるそうです! 例えば、日本で鉄道の旅を楽しみたい方には特にオススメ。このサービスは、日本人でも一定の条件を満たしていれば購入できます。今年後半、このジャパンレールパスの値段が大幅に値上がりします。なので、値上がり前に購入しましょう。今回は、ジャパンレールパスを購入できる条件と必要資料などをご紹介します。 新幹線の中で忘れ物をした時の対応方法 ジャパンレールパス を買った時の値段|期間別 7日間で$227 14日間$362 21日間$463 全てのJR線が乗り放題なのでかなりお得ですよね。特に東京から名古屋へ行く方などは何度も往復ができるわけです。新幹線は高いですもんね。また、特急なども使えるのでありがたいです。 アムネットからの購入が多少安い 今回アムネットを通して購入しました。7日間のレールパスで$220ドルでした。電話で問い合わせたところ、Email情報を聞かれます。その後、そこへパスポートなどの入力フォームが送られてきます。ご自分のパスポート情報と正しく入力してください。それを送信してオーダー完了です。支払いが完了した後、再度メールが届き、水曜日か金曜日のどちらかでマンハッタンオフィスまでピックアップしにいきます。ニューヨーク在住者向けの情報です。 その他のチケット購入先 このチケットは日本についてからでは購入できませんのでご注意ください。アメリカにある最寄りのJRチケット指定販売店であらかじめドルで購入してください。例えば、ニューヨークではればHISやIACEトラベルなどが扱っています。私はアムネットを使用しました。 ジャパンレールパスを購入できる日本人の条件 以上のいづれかが証明できない場合は購入できません。 ※ 「在留届の写し」においては、ご家族が10年一緒に住んでいることを証明できればOKです。また、12歳未満や幼児については、10年以上住んでいる方と一緒に住んでいることが証明できれば大丈夫です。 [永住権についての関連記事] 在留届の写しの場合 私は在留届の写しを作成しました。なので、2番の「在留届の写し」を日本領事館で作成していいただいたことになります。しかし、領事館に着いた当日問題が発生しました。私は過去にEメールを変更をし、領事館へその変更報告していなかったため、全く連絡が届かない状態になっていました。私から返事がないことから、日本へ永久帰国したとみなされ、在留届が消滅してしまっていたのです。皆さんもお気をつけください。 急遽、新しい在留届をその場で携帯から作成することができました。そして、過去のデータを移行していただき、無事、オフィシャルな「在留届の写し」をゲットできました。 ジャパンレールパス を購入ができない方の例 例えば、アメリカに3年住んで、フランスに7年住んだという方は、残念ながら購入できません。一定の国に10年連続で住んだことを証明することがポイントです。 最後の手段|在留証明書を作成の場合 在留届を出していない方、グリーンカードが10年経ってないかたなどは最後のオプションとして在留証明を作成します。しかし、この証明書を作成する場合には、持っていく資料が多くなります。そして、過去の資料を保存していなかった場合は難しいかもしれません。 私の場合、在留届を提出したことも忘れていたので様々な資料を一応用意しました。ここで重要なのは、全ての資料に過去に住んだ住所が載っていなればいけないことです。現在から10年前というと、2012年からなのでそこからの資料を集めました。なので、ビザなどは使えません。ご注意ください。全て政府が発行したオフィシャルで厳重な資料を用意しました。 まとめ 今回は、日本へ一時帰国向けの方のジャパンレールパス購入に関しての情報でした。1つの国に10年住み続けるのはなかなか簡単なことでは無いです。なので、このリワードは有難く利用したいものです。夏には日本に帰るので、北海道へ新幹線の旅が出来たらいいなと考え中です。ご参考になれば嬉しいです。

READ MORE ジャパンレールパス 日本人向け| 2023年値上げ前に使おう

北海道へ旅行する|JALがおすすめ

北海道旅行のおすすめ 何か人生に迷った時には一人旅がおすすめです。日本国内であれば、絶対北海道へ行くことがおすすめ。どうしてかというと、本州よりも異国へ来た感覚へあるからです。結構安い金額で北海道へ行けるのでふらっと行ってみてはどうでしょう? 北海道旅行おすすめ [ジャパンパレード2022 in New York] 別に海外へ行かなくても良いのです。『物理的に空を飛ぶ』ということが、視野をかなり広げます。私は、空を飛ぶたびに結構重要な決断をした経験もあります。空を見るだけで、なんだかクリアに見えてくることがあります。なので、あえて電車の旅ではなく空を飛んでみる。 旅行は電車でもOK 電車の一人旅もなかなかいいです。私も、過去に何度も一人旅をしています。その中でも、以前書いたサンタフェの旅行は、結構今後の人生を左右するものでした。車両から流れる景色を見るだけでも違います。ただ、国内で新幹線はやぶさで北海道へ行く場合、片道約6万円かかります。高いですね。ただし、アメリカ在住の皆さんには吉報があります。米国10年在住を証明できればジャパンレールパスを購入し、ほぼ全てのJRが一週間、二週間乗り放題というコースで北海道へ行くこともできます。 旅行での人との出会いが重要 一人で行くことの利点は、その場であった人と話せることです。現在身の回りにいるコミュニティー以外の人と会うことで、新しいインサイトや情報が入ってきます。日本で一人旅をした時には3人の大学生と電車の中で話す機会がありました。大学の情報など役立つものもありました。しかし、女性の一人旅は注意も必要です。絶対に誰にもついていかないこと。 マイナス面 レストランに入りづらい。 広島へ一人で行った時には、お好み焼き屋さんへ一人で入れなかった当時19歳でした。なんと、ローソンの広島風お好み焼きを食べて悲しかった。しかし、今となっては、全然行けます。現代の方が一人で食べに行く女性は増えていますよね40代になると、どこでも一人で行けるようになります。また、現在の若い子はどうかな? おすすめは函館のトラピスト 函館へ行った時は、海外に行った時の感覚でした。建物が西洋の影響を受けているので、実家のど田舎とは全く違っていたのです。アメリカで言えば、カリフォルニア的なフロンティア感。 サロマは、もう日本じゃない感覚 サロマへ行った時の自然の風景は、実家の山に囲まれたど田舎のスケールとは違います。実は、アップステート・ニューヨークにとても似ています。とにかく、大平原。そして、動物たくさんいる。例えば、皆さん映画ドライブ・マイカーをご覧になりましたでしょうか?北海道が舞台です。 緯度的にも、ニューヨークと北海道はあまり変わらないので、まさに北国。また、どことなくヨーロッパの風景にも似ているので、ドライブするだけで最高です。 北海道の食べ物は、海の幸 北海道で食べて美味しかったのは、毛ガニ、馬糞ウニ、全ての魚です。本当に行きたい。 ニューヨークのお寿司、お刺身の魚は実は。 JALのサービスが素晴らしい話 私たち家族は、JALをなるべく使用しています。こちらの某バンクがAmerican Arilineと提携。そしてAAとJALが提携しているので、マイレージを貯めるためです。この夏の渡航はマイレージで行けました! 実は、ANAのマイレージを貯めていたこともあります。しかし、現在は第2ターミナルのお寿司屋さん目当てでJALです。笑 JALの機内食に一票 ここは海外在住者向けインフォとなります。私たちは、もちろんエコノミー。今回の機内食は面白かったです。RED à...

READ MORE 北海道へ旅行する|JALがおすすめ

ニューヨーク|テネメント博物館は移民の歴史館

テネメント博物館 ニューヨークへ移り住んだ最初の移民の生活などが面白い。 今回は、ニューヨークのローワーイーストサイドにあるテネメント博物館のご紹介です。ウェブサイトはこちら この博物館は、お子さんも一緒に楽しめる博物館です。ニューヨークの移民の歴史がタイムスリップをして体験できるでしょう。 テネメント博物館は、どこにある? 場所は、ローワーイーストサイドにあります。例えば、タイムズスクエアからだと、地下鉄で18分で着きます。使用するラインは、オレンジのラインです。MかFだとDelancy駅。Dラインに乗った場合は、Grand駅からも歩いて行けます。 ニューヨークのLESには、移民が住んでいた名残が現在もあります 今でも、ローワーイストサイドには移民が住んでいだ足跡が、建物やお店などに残っています。 テネメント博物館の説明によると、1850年頃は、ドイツ人とアイルランド人が移住。当初はガーメント(衣類)のビジネスを始めました。20世紀に入るとユダヤ人とイタリア人がそのビジネスを継承。そのまま衣類業を活発化させていきます。 その後、移住者がプエルトリコ人、そして中国人へと徐々にシフト。そして、ガーメント業も現代へ向けて衰退していきます。 中国人が移民として入ってこれるようになったのは、実は1965年以降です。その前からい中国人はいましたが、共産主義排除のため一時住めなくなりました。チャイナタウンも近いですよ。 こんな昔の建物も残っています。 例えば、公共施設。当時のパブリックトイレが昔のまま今もあります。 当時は、アパートが非常に狭かったため、お風呂やトイレがありませんでした。なので、上の写真のような共同施設がNYには沢山あったのです。歴史の記念として置いてある訳ではなく、壊すのが高いからそのままのようです。 パンデミック前は、もっと綺麗な状態で残っていました。しかし、ここ最近グラフィティーが増え、落書きでいっぱいになってしまいました。パンデミック前の写真はこちら また、1940年に撮影された写真はこちら ユダヤ系デリカテッセンー ニューヨークのアイコンでもある ここで売っているものは、例えば、ソーセージや、ハム、燻製のお魚やオリーブ漬けなどです。ユダヤ系デリカテッセンのポイントは、Kosher(コーシャ)のお肉を売っていることです。 テネメント博物館の見所は? このミュージアムの一番いいところは、当時の移民がどのように暮らしていたかを説明してくれるアテンダントがいることです。 チケット代は一回30ドルです。 当時の部屋の様子がそのまま残された住居を案内してくれます。タイムスリップをしたよう。歴史、環境、また改善への動きなど、歴史を追いながら、面白く説明してくれるので勉強になります。NYCのことをもっと知りたい人には必見です。また、英語リスニングの勉強にもなります。 エリスアイランドからLES 当時は、エリスアイランドへヨーロッパから船で到着。その後、検疫や入国手続きを終了。そして、ニューヨークのローワーイストサイドへと移動するのです。しかし、劣悪な環境だったこの地から早く脱出するために、仕事を見つけお金を貯める。そして、クイーンズやルックリンへなど他の区へと移動するのです。 多くのユダヤ人はブルックリンへ、多くのイタリア人はスタテン島へ、そして、アジア人はクイーンズやフラッシングへ、と言うように、分散しました。 移民の歴史がわかってくると、ニューヨークに住むのがもっと面白くなるわけです。彼らが、どのようにNYCを作り上げたのか?初めのスタート地点をこのテネメント博物館で覗くことが出来ます。 まとめ 今回は、テネメント博物館 のご紹介をしました。この博物館へ行くと、1850年以降に、移民してきた人々の生活や歴史を見ることが出来ます。まさに、タイムスリップ。ニューヨークに住む上で、この街の歴史を知ることはリアルなニューヨークを知ることです。是非おすすめです。...

READ MORE ニューヨーク|テネメント博物館は移民の歴史館

日本一時帰国PCRテスト Clear MD [保険が無いと有料]他にも重要な内容あり

日本帰国用PCRテスト Clear MDは、現在アメリカの健康保険がないと有料です 日本帰国用ClearMDでの、48時間以内に結果の出るPCRテストについての情報です。今回は、現在のClear MDは保険がない人は有料になりました。また保険がある人でも注意点ありです。また、サインアップの仕方とフォームが簡素化されてことについて書いてます。 Clear MDが無料で人気だったけど、変更になった点 Clear MDが一時人気になったのは、無料で48時間以内の日本帰国むけPCRテストが出来ることでした。しかし、6月に入り少し変更になりましたのでご注意ください。 結論から、アメリカの健康保険がない人は有料になります。旅行や国際保険は効きません。以下の赤く四角で囲った英文に注意してください。 Also, We do not accept travelers or international insurances. の箇所に注目してください。この英語を誤訳して「旅行目的の人は受け付けない」と解釈してしまった人がいました。そうではなくて、「旅行保険や国際保険は受けてつけない」と言うことです。 ここでポイント。 万が一、自分の健康保険会社が支払いを拒否した場合。それによって、料金を請求はされることは無いという確認テキストが自分の電話に届きます。それは、ClearMDのポリシーである様で確認のテクストとメールが後日届きます。 保険のない人の料金はこちら アメリカの健康保険のない人は、48時間以内に結果の出るPCRテストというオプションはありません。しかし、心配しなくても次の日に結果が出るので大丈夫です。しかし、料金は高め。 となります。なので、保険があった方良いのはこういう時ですね。想定外の出費です。 オンラインでの予約の仕方 まずClear MDのウェブサイトへ行きます。似た様なサイトもいろいろあるのでCityMDなどと間違えない様にこちらから進んでください。 その1 スケジュールをクリックします。...

READ MORE 日本一時帰国PCRテスト Clear MD [保険が無いと有料]他にも重要な内容あり