Tag: Piano

ニューヨークでピアノ教師をしているまえがみです。ピアノに関すること、音楽に関すること、ピアノレッスンに関することなどをご紹介

アメリカでおすすめのピアノ教材2選:ピアノアドベンチャーとジョン・トンプソン

アメリカのピアノ教材は、私がピアノを習っていた頃と比べて非常に進化しており、楽しさも増しています。今回は、音楽理論をしっかりと学べるおすすめの教材2点をご紹介します。 音楽理論を重視するピアノ教育とは? 私が日本でピアノを学んでいた時は、音楽理論をしっかり教わる機会が少なかったと感じています。しかし、アメリカでは、「ミドルC」の概念を基礎として、音楽理論が体系的に教えられます。子どもたちは、まず88鍵の中から「middle C」を見つける訓練から始まり、黒鍵の2つと3つのパターンを認識できるようになります。このような理論的な学びが、ピアノを上達させるための基盤となります。 ピアノ講師選びのポイント ピアノを学ぶ際には、講師の選び方が重要です。特に、ト音記号とヘ音記号(英語ではTreble ClefとBass Clef)を正しく理解させる講師を選ぶことが大切です。良い講師は、右手がト音記号、左手がヘ音記号と教えるだけでなく、譜面表記のルールをしっかりと説明してくれます。 日本とアメリカの音楽教育の違い 日本では、ピアノの初期段階で両手ともト音記号の音を弾くことが多いですが、アメリカではミドルCを基準に、右手はト音記号、左手はヘ音記号の音を弾くように教えられます。この違いが、音楽理論の理解度にも影響します。理論を正しく理解することで、両手で異なる記号の音を弾くことも自然に習得できるようになります。 音楽理論をしっかり学べるピアノ教材 音楽理論をしっかり学ぶことができるピアノ教材は、子どもたちのピアノ学習を大きくサポートします。特に、5歳から6歳以上のお子さんなら、適切に説明すれば理論を理解できるはずです。ここでは、おすすめの2つのピアノ教材をご紹介します。 1. ピアノアドベンチャー|Faber社 Faber社の「ピアノアドベンチャー」は、楽しいキャラクターやイラストとともに、音楽理論を体系的に学べる優れた教材です。この教材では、I、IV、Vといった基本的なハーモニーの概念が早い段階で登場し、音楽理論の理解が深まります。 ピアノアドベンチャーのメリット: デメリット: 2. ジョン・トンプソンのピアノ教本 「ジョン・トンプソン現代ピアノ教本」は、特に理論的な理解力があるお子さんに適しています。この教材は、ミドルCの概念を譜面で理解できるように設計されており、進行が速いのが特徴です。 ジョン・トンプソンのメリット: デメリット: まとめ 今回ご紹介した「ピアノアドベンチャー」と「ジョン・トンプソンのピアノ教本」は、どちらも音楽理論をしっかり学びながらピアノを上達させるのに最適な教材です。特に、理論的な理解を深めることで、暗譜や演奏技術が飛躍的に向上します。ピアノ教室を選ぶ際には、音楽理論をしっかり教えてくれる教師や教材を選ぶことをおすすめします。

READ MORE アメリカでおすすめのピアノ教材2選:ピアノアドベンチャーとジョン・トンプソン

ニューヨークでピアノレッスンを受ける おすすめの学校4選

ニューヨークでおすすめのピアノ教室4選 ピアノレッスンを受けたい方に、おすすめのピアノ学校を4つご紹介します。これらのピアノスクールは非営利団体が運営しており、教えている講師陣はニューヨークで活躍しているプロの演奏家たちです。 ニューヨークでピアノ学校を選ぶ際の注意点 ニューヨークはビジネスの街でもあるため、ピアノ学校を選ぶ際には注意が必要です。ビジネス中心の学校では、ピアノ専門ではない講師(シンガーやドラマー)が教えていることがあります。初心者には問題ないかもしれませんが、上級者向けのレッスンには限界があります。 ピアノを習う理由 ニューヨークでピアノを習う理由はさまざまです。子供の教育の一環として音楽家志望ではない親、趣味としての大人のピアノ、住んでいる場所から近い教室を探すなど。また、子供に音楽の才能がある場合には適切な学校選びが重要です。才能の見極めには以下のポイントを参考にしてください: ニューヨークのおすすめ音楽学校4選 レッスン代の相場 学校や個人レッスンの相場は1時間80ドルから100ドルです。学校ではセメスターごとの支払いが必要で、約1000ドルから1500ドル以上かかります。レッスン時間に応じて料金が変動します。 ピアノ初心者が避けた方が良い教師 ピアノを習う上で最も大事なのは「ピアノを好きになる」「ピアノを続けられる」ことです。厳しい先生についてしまうと、ピアノを嫌いになってしまう可能性があります。今回紹介した学校には長く在籍している講師が多いため、そのような心配は少ないでしょう。 まとめ 今回は、ニューヨークでおすすめの4つのピアノスクールをご紹介しました。ビジネス系学校か非営利団体系学校かを調べることも参考になるでしょう。この記事がニューヨークでピアノを始めたい方のお役に立てれば嬉しいです。

READ MORE ニューヨークでピアノレッスンを受ける おすすめの学校4選