北海道へ旅行する|JALがおすすめ
北海道旅行のおすすめ 何か人生に迷った時には一人旅がおすすめです。日本国内であれば、絶対北海道へ行くことがおすすめ。どうしてかというと、本州よりも異国へ来た感覚へあるからです。結構安い金額で北海道へ行けるのでふらっと行ってみてはどうでしょう? 北海道旅行おすすめ [ジャパンパレード2022 in New York] 別に海外へ行かなくても良いのです。『物理的に空を飛ぶ』ということが、視野をかなり広げます。私は、空を飛ぶたびに結構重要な決断をした経験もあります。空を見るだけで、なんだかクリアに見えてくることがあります。なので、あえて電車の旅ではなく空を飛んでみる。 旅行は電車でもOK 電車の一人旅もなかなかいいです。私も、過去に何度も一人旅をしています。その中でも、以前書いたサンタフェの旅行は、結構今後の人生を左右するものでした。車両から流れる景色を見るだけでも違います。ただ、国内で新幹線はやぶさで北海道へ行く場合、片道約6万円かかります。高いですね。ただし、アメリカ在住の皆さんには吉報があります。米国10年在住を証明できればジャパンレールパスを購入し、ほぼ全てのJRが一週間、二週間乗り放題というコースで北海道へ行くこともできます。 旅行での人との出会いが重要 一人で行くことの利点は、その場であった人と話せることです。現在身の回りにいるコミュニティー以外の人と会うことで、新しいインサイトや情報が入ってきます。日本で一人旅をした時には3人の大学生と電車の中で話す機会がありました。大学の情報など役立つものもありました。しかし、女性の一人旅は注意も必要です。絶対に誰にもついていかないこと。 マイナス面 レストランに入りづらい。 広島へ一人で行った時には、お好み焼き屋さんへ一人で入れなかった当時19歳でした。なんと、ローソンの広島風お好み焼きを食べて悲しかった。しかし、今となっては、全然行けます。現代の方が一人で食べに行く女性は増えていますよね40代になると、どこでも一人で行けるようになります。また、現在の若い子はどうかな? おすすめは函館のトラピスト 函館へ行った時は、海外に行った時の感覚でした。建物が西洋の影響を受けているので、実家のど田舎とは全く違っていたのです。アメリカで言えば、カリフォルニア的なフロンティア感。 サロマは、もう日本じゃない感覚 サロマへ行った時の自然の風景は、実家の山に囲まれたど田舎のスケールとは違います。実は、アップステート・ニューヨークにとても似ています。とにかく、大平原。そして、動物たくさんいる。例えば、皆さん映画ドライブ・マイカーをご覧になりましたでしょうか?北海道が舞台です。 緯度的にも、ニューヨークと北海道はあまり変わらないので、まさに北国。また、どことなくヨーロッパの風景にも似ているので、ドライブするだけで最高です。 北海道の食べ物は、海の幸 北海道で食べて美味しかったのは、毛ガニ、馬糞ウニ、全ての魚です。本当に行きたい。 ニューヨークのお寿司、お刺身の魚は実は。 JALのサービスが素晴らしい話 私たち家族は、JALをなるべく使用しています。こちらの某バンクがAmerican Arilineと提携。そしてAAとJALが提携しているので、マイレージを貯めるためです。この夏の渡航はマイレージで行けました! 実は、ANAのマイレージを貯めていたこともあります。しかし、現在は第2ターミナルのお寿司屋さん目当てでJALです。笑 JALの機内食に一票 ここは海外在住者向けインフォとなります。私たちは、もちろんエコノミー。今回の機内食は面白かったです。RED à...