フィットビットの腕時計おすすめです。

フィットビットおすすめです
今回は、フィットビットを買ってみた結果、おすすめであるという内容です。前回、本当にアップルウォッチやフィットビットは必要なのか?という懐疑的な記事を書きました。しかし、この秋に新しいFitbit Inspir 3が登場しました。今までよりも断然スリムで色も可愛らしい。買ってみて価値がわかりました。
フィットビットは睡眠機能が面白い
このことは、前回の懐疑的な記事では触れていません。睡眠機能を使用してみたのですが、見事に毎日の睡眠の質を調べてくれます。着けて寝るだけで、浅い眠りと深い眠りをしっかり分析してくれています。睡眠は食よりも大事なので、すごく参考になります。

なかなかGoodにはなりません。ぐっすり寝ているつもりでも、意外と寝れていないことがわかります。

フィットビットなら着けて寝れる
デザインが以前より細いので、手首につけて寝ても違和感が無いです。逆に、アップルウォッチは着けて寝れるのか疑問です。かなり大きいですよね。Inspire 3は従来のフィットビットより更に少し細いです。そして、お馴染みシリコン製のバンドが心地いいです。
ファッション性
前回はかなりアップルやフィットビットを否定していました。でも、買ってみたら可愛くて、満足です。色のオプションが面白い。また、バンドもゴールドやシルバーなど色を変えたい人は買えます。
運動量を測定
自分の日々の歩数を調べてくれるだけでなく、酸素の量や水分など細かく調べることが出来ます。サブスクはしたい人はすると良いと思います。初めの6ヶ月は無料でお試しが出来ます。年間75ドルぐらいです。健康マニアには、サブスクもありかもしれません。
動け機能がありがたい
この機能は私の以前の安い時計になかった機能です。ブログなどを書いていると集中して動くのを忘れます。すると、時計が動きなさいと教えてくれます。


心拍数
あまり気にしていませんが、グラフを見ると突然心拍数が上がっていたりします。この時計があったらあったで、自分の心臓を把握するのもいいかなと思えてきました。
フィットビットの値段
使える機能がついた上に、寝ても気にならない細さ。その上で$100ドルくらいというリーズナブルなお値段です。私は、アップルユーザーですが、腕時計はフィットビットが勝ちました。
まとめ
今回は最近購入したフィットビットをご紹介しました。前回、アップルウォッチやフィットビットに対して懐疑的な記事を書いておきながら、買った今は満足しています。それは、睡眠機能の良さがわかったからです。また、運動するモチベーションにもなるので、おすすめです。
[パタゴニアを買おう]