ニューヨークでの運転免許の取り方
ニューヨークでの運転免許の取り方 こんにちは。「女神の前髪」のまえがみです。 今年前半は、脱地下鉄ライフを目指して、運転の練習に集中していたため、ブログをかなりおろそかにしてしまいました! 1回目の実技試験は不合格。2回目の試験でやっとニューヨークの運転免許を取得できまた。そして国際免許も取得し日本でも運転ができるようになりました。 今回は、ニューヨークで運転免許を取得する方法を、わかりやすく説明したいと思います。この記事は、私のように人生で初めて運転免許を取る方や、他の州からニューヨークに引っ越してきた方に役立つ情報だと思います。 運転免許取得の基本条件 ニューヨークで運転免許を取得するには、以下の条件を満たす必要があります。 年齢:16歳以上 住民証明:ニューヨーク州内の住所を証明できる書類が必要 アメリカ市民以外:パスポートなどのID 学科試験(Learner Permit Test) 運転免許を取得する最初のステップは、学科試験(Learner Permit Test)です。この試験に合格することで、仮免許(Learner Permit)が取得できます。以下の手順で進めます。このテストは日本より簡単です。丸暗記してテストへ臨むことをお勧めします。コンピューター上での選択問題で、筆記ではないので本当に簡単です。このテストをパスすると免許証に似たLearner Permit Cardをもらえます。1年間有効で、ニューヨークのIDカードとしても使えます。 マンハッタンのDMVが以下の場所が混まなくておすすめ↓ a. 申請書の提出 ニューヨーク州運輸局(DMV)のウェブサイトから申請書(MV-44)をダウンロードし、必要事項を記入します。 b. 身分証明書の準備 身分証明書として、パスポートや出生証明書、社会保障カードなどが必要です。念の為、DMVの公式サイトで、必要な書類リストを確認してください。 c. 学科試験の予約 DMVのオフィスに学科試験の予約をします。オンライン予約が可能です。 d....