Monthly Archive: June, 2022

ニューヨークでピアノレッスンを受ける おすすめの学校4選

ニューヨークでおすすめのピアノ教室4選 ピアノレッスンを受けたい方に、おすすめのピアノ学校を4つご紹介します。これらのピアノスクールは非営利団体が運営しており、教えている講師陣はニューヨークで活躍しているプロの演奏家たちです。 ニューヨークでピアノ学校を選ぶ際の注意点 ニューヨークはビジネスの街でもあるため、ピアノ学校を選ぶ際には注意が必要です。ビジネス中心の学校では、ピアノ専門ではない講師(シンガーやドラマー)が教えていることがあります。初心者には問題ないかもしれませんが、上級者向けのレッスンには限界があります。 ピアノを習う理由 ニューヨークでピアノを習う理由はさまざまです。子供の教育の一環として音楽家志望ではない親、趣味としての大人のピアノ、住んでいる場所から近い教室を探すなど。また、子供に音楽の才能がある場合には適切な学校選びが重要です。才能の見極めには以下のポイントを参考にしてください: ニューヨークのおすすめ音楽学校4選 レッスン代の相場 学校や個人レッスンの相場は1時間80ドルから100ドルです。学校ではセメスターごとの支払いが必要で、約1000ドルから1500ドル以上かかります。レッスン時間に応じて料金が変動します。 ピアノ初心者が避けた方が良い教師 ピアノを習う上で最も大事なのは「ピアノを好きになる」「ピアノを続けられる」ことです。厳しい先生についてしまうと、ピアノを嫌いになってしまう可能性があります。今回紹介した学校には長く在籍している講師が多いため、そのような心配は少ないでしょう。 まとめ 今回は、ニューヨークでおすすめの4つのピアノスクールをご紹介しました。ビジネス系学校か非営利団体系学校かを調べることも参考になるでしょう。この記事がニューヨークでピアノを始めたい方のお役に立てれば嬉しいです。

READ MORE ニューヨークでピアノレッスンを受ける おすすめの学校4選

ケトジェニックダイエット 成功体験|自己実験からのレポート

ケトジェニックダイエット体験談 こんにちは!ブログ「女神の前髪」の投稿者まえがみです。皆さん、理想の体型は保てているでしょうか? まえがみは、コロナ渦で過食により、体重が60キロに達してしまいました。旦那は80キロ到達し、二人とも丸々とした体型になり、体が重く辛い状態に。そこで、短期間で痩せるためにケトジェニックダイエットを実行しました。2020年の終わりから2021年の半ばまで約半年続け、成功しました。今回は、ケトジェニックダイエットの個人的な経験からメリット・デメリットをご紹介します。 ケトジェニックダイエットとは? ケトジェニックダイエットは「高脂肪・低糖質」ダイエットとも言われます。糖質摂取を辞め、ケトーシス状態を作り体内の脂肪を燃焼させる方法です。通常、人間は糖質(ブドウ糖)をエネルギー源にしていますが、ケトーシス状態になると、脂肪を糖質に変換して使うようになります。 ケトーシス状態は糖質カットを始めて4日ほどで始まります。糖が不足すると、摂取した脂肪を肝臓でケトン体という物質に変え、脳がブドウ糖の代わりにケトン体をエネルギー源として使うようになります。 ケトーシス状態の確認方法 ケトーシス状態が起こっているかは、尿検査で確認できます。血糖値が上がらない状態が続くと、尿検査の結果が紫色になります。ピンクのシートで尿検査を行い、体内の脂肪が燃えているかを確認します。 ケトジェニックダイエットの結果 このダイエット法で、毎月1キロずつ減量に成功しました。半年間で60キロから53キロまで、7キロ減量しました。 食生活の変化 ケトジェニックダイエット中は、以下のような食生活を続けました: 特に、糖質のある野菜(ニンジン、タマネギ、ジャガイモなど)は避け、緑系の野菜を中心に食べました。 ケトジェニックダイエット中の精神状態 ケトジェニックダイエット中は、バターコーヒーによる集中力アップのおかげで生産性が向上し、ハイテンションになることがありました。毎月体重が減ることで、ダイエットの効果を実感できました。 ダイエットを辞めた理由 その後の体重 ケトジェニックダイエットを辞めて半年ほど経ちましたが、1〜2キロ増えただけで、体重の増加は見られません。低糖質の食生活を続けていますが、ご飯はたまに食べるようにしています。 まとめ ケトジェニックダイエットは、短期間で5キロほど減量したい人におすすめです。しかし、高血圧やコレステロール値が高い人には適していません。油脂の多い食品を摂取するため、血液がドロドロにならないよう注意が必要です。健康状態をよく確認してからダイエットを始めることをお勧めします♪ 健康に関する記事はこちら

READ MORE ケトジェニックダイエット 成功体験|自己実験からのレポート

ニューヨークおすすめレストラン|人気中国料理Mala Project

ニューヨークでおすすめなレストラン|Mala Project 今日ご紹介するレストランはMala Project (マラ プロジェクト)です。ここは、若者に人気のあるレストランです。特に、アジア系。例えば、インドネシア、タイ、また中国出身などの友人が共通に行きたがるレストラン。彼らにとっては、かなりオーセンティックな味なようです。アジアからの留学生などが懐かしく思うのかな? ロケーション ニューヨークは、マンハッタン島に3箇所あります。初めに出来たレストランはイーストビレッジに2005年にオープンしました。その後、NYUなどの学生の間で人気が出て、現在ではブライアントパークの近くと、53丁目にあります。 今回私が行ったレストランは、ブライアントパークの2号店 マンハッタン島にしかありません。ミッドタウンには近くに2箇所あります。ビジネスマンのランチなどをターゲットにしたのかもしれません。イーストビレッジの店舗へは行ったことが無いので、今度行ってみたいです。 レストランの店内はどんな感じ? もっと沢山写真を撮りたかったのですが、6人で行ったので沢山撮影できませんでした。入り口で待っていたときに撮影した写真です。アジア人のお客さんが圧倒的に多いです。 このレストランのオススメはドライポット 中国系料理というと、Dim Sum 形式が有名ですね。幾つものお料理を頼むのが主流です。しかし、このレストランはスタイルが違います。ドライポットと言って、日本でいうと丼物に近いかもしれません。大きな木製のボウルのご飯の上に様々な食材をトッピングしていきます。 スパイスの名前とその効力を教育してくれるのが嬉しい。 食べたときに、色々なスパイスの香りや舌の感覚があります。全てのスパイスが入っているようです。その1つ1つを説明してくれています。かなり体にも良さそう。 Dry Potと決めたら、ご飯の種類を選びます。 次に辛さを選びます マイルドにしておくのがおすすめ。前回、Spicyを選んだら相当辛かったです。もちろん、辛さなしも選べます。 私が選んだものは、お肉のセクションからポークベリー。そして、お野菜の方からブロッコリを選びました。あとは、シーフードの中からエビを選出。他にもホタテやイカなど色々あります。また、お肉にはホルモン系の内臓肉などもチャレンジできますよ。 一人 3品から4品をトッピングするのがちょうど良いと思います。例えば、以下メニュー切抜きです。 独特な中国料理の味|スパイスが豊富 日本のような醤油みりんの味に近い感じはあります。とっても食べやすい。しかし、そこへ沢山のスパイスが加わっているので、かなりアジア感があります。 味が濃いめのおかずには、パクチーが凄く合うんですね。香りがとってもよかったです。 私が、大学院にいたときの友人に中国出身、その広大な中国の中でも満州系のお友達がいます。彼女の作ってくれたおうちご飯が物凄く美味しかった思い出があります。その時の味に似ていました。中国のお醤油を使っていると思うのですが、なんだか濃厚で豚バラ肉とよく合います。 こればかりは食べてもらわないと伝わらないのですが、人気がある理由がわかります。日本は、他のアジアの国ほどスパイスと使わないので、かなり新感覚かと思います。...

READ MORE ニューヨークおすすめレストラン|人気中国料理Mala Project