Monthly Archive: October, 2022

ニューヨークおすすめ スイーツ Eclair Bakery

ニューヨークのおすすめスイーツ Eclair Bakery マンハッタンのミッドイーストサイドで、素敵なスイーツ カフェを発見しました。フランス系のお店です。疲れがたまったりすると、食べたくなる甘いもの。仕事帰りに見つけた エクレア ベーカリーのご紹介です。ここで食べたティラミスが凄く美味しかった。 おすすめ歯磨き粉ランキング 店内 壁向きにカウンター席があります。これは、一人でも立ち寄り易いですね。また、テーブル席も6つほどあります。また、テーブル席から見える大きな絵がパリのセーヌ川を描いた壁ですごく可愛い。ちょっとしたパリ気分を味わえるかも。 見た目も可愛いスイーツがいっぱい カフェで食べる用の小さいケーキの写真などは次回アップします。以下の写真は、イベントやお誕生日用のケーキたちです。ケーキというかタルトですね。ラズベリーがふんだんに乗っています。 私が注文したもの カフェラテとティラミスです。しかし、ティラミスと言えばイタリア。ここの特徴としては、イタリアのティラミスよりはラム酒感が少ないです。クリームビュルレに近い感じ。だからこそ、フランス・スイーツというところの違いが出ています。私は、こちらの方が好きでした。 スイーツの知識の浅い私がケーキなどを買う場所は、例えば、Lady MかHARBSです 。Lady Mはミルフィーユで有名。HARBSは名古屋初のケーキ屋さんですね。こちらは、チーズケーキが有名かな? また、ローワー・イーストサイドに住んでいた頃は、老舗のイタリア系カフェベニーロを利用していました。そこのティラミスは、ラム酒のスポンジ部分が多め。リトルイタリーにあるティラミスも、しっとりとしてラム酒の染み込んだスポンジが多めに挟まっています。 エクレア・ベーカリーはフランス系お菓子 今回のこのカフェは、フランス・スイーツ・カフェということです。今後のバースデイ・ケーキ購入先リストに追加です。ミルク系が好きな人は絶対おすすめ。メニューはこちらからもみれます。また、見た目もかなりこだわっています。可愛らしいデザインの小ぶりなお菓子が沢山。 場所はどこ? ミッドタウンのイーストにあります。前回紹介したミッドタウン牛角の近くです。地下鉄でいうと、6番とE・Mラインで53丁目から降りたところから近いです。 Wifi はある? あります。ノマドライフの人にもオススメです。平日は空いているようです。カウンター席もあるし、テーブル席もあります。 [コーヒーと読書を楽しみたい人はモンキーカップ] お誕生日ケーキ 隣人さんのお誕生日でもあったので、ここで買いました。これは、チョコレートムースです。かなりリッチな味でした。おしゃれなデザインなので、大人向けかな。 まとめ...

READ MORE ニューヨークおすすめ スイーツ Eclair Bakery

トレーダージョーズ 忙しい時に使える冷凍食品

トレーダージョーズ 冷凍食品をご紹介 トレーダージョーズのおすすめ冷凍食品のご紹介です。オーブンがあれば簡単に出来て、結構おいしいものを紹介しています。ただ、栄養のバランスは考えてプラスマイナスしてくださいね♪ トレジョ |ベトナム Pho を発見 ★★ まずは冷凍食品で麺類です。アジアンコーナで、ベトナムPHOを発見しました。インスタントラーメンに近い感じの作り方です。初めから、ビーフと麺は入っています。スープもPHOです。麺は結構柔らかめなので好き嫌いはあるかもしれません。このPHOを美味しく食べるにはトッピングに工夫は必要かもです。しかし、忙しい時の一品なのでもやし、おねぎ、などを適当にトッピングするとそこそこ美味しいでしょう。 トレジョ |12センチ四方の冷凍ピザ ★★★★ 次は、アメリカ定番のピザです。このピザには、プレインとペペロンチーノの2種類の箱で売っています。私は、ペペロンチーノの方が好きです。オーブンで15分ほど焼くだけでOK。ピザを焼いている間にも、仕事が出来るので助かります。一箱に4枚入っています。 トレジョ |冷凍ハッシュドポテト? ★★★ 次のは、よくわからない食べ物です。でも、美味しかったです。見た目はハンペン。ジャガイモでできているので、ベジタリアンの方にはオススメです。何をつけても美味しいと思います。私は、とりあえずお醤油つけてみました。つけるソースをいろいろ工夫してみると良いと思います。喉に詰まるのでスープも一緒に用意しましょう。 トレジョ |冷凍魚のフライ ★★★★ このフライは、オーブンに入れて15分ほど焼くだけで食べれます。また、こんがりにしたい人は長めに焼きましょう。例えば、これはお弁当にも使える食品です。また、ちょっとスナックとして揚げ物が恋しくなった時にも使えます。本体のフライの写真がなくて申し訳ないです。パッケージの写真のままです。 [オススメトレジョーのジェル] トレジョ |ひじき入り和風チャーハン ★★★★ トレジョーのアジアンコーナには結構美味しいもがありますね。ひじきと枝豆、ニンジンが程よく入ったチャーハンは日本人のお口にも合う味付けです。私は結構好きです。忙しい時にはこれとゆで卵とかで、お昼に食べます。スープもあると嬉しい。 トレジョ |韓国チヂミ ★★★★★ このパンケーキは10年以上前からある定番のものです。いつ食べても飽きません。ニラも多めに入っているので焼いた時にさくさくっとなり美味しいです。おやつに近い感じかもしれません。オーブンを400度で5分ほどで焼けます。焦げ目を付けたい方はちょっと長めに焼いてみましょう。写真の焼いた茶色い部分がサクサクで良い食感になります。 トレジョ...

READ MORE トレーダージョーズ 忙しい時に使える冷凍食品