ツイッターをやめました インスタグラムもついでに1 ツイッターをやめました インスタグラムもついでに1.1 理由その1:イーロン・マスクのツイッター社買収1.1.1 インフルエンサーを観察していて1.1.2 インフルエンサーになる興味1.2 理由その2:呟く時間が無駄に感じ始めた1.2.1 他のツイッターを見てしまう1.3 理由その3:匿名投稿なのに連絡が来て困る1.3.1 ブログで儲けようというメッセージが絶えなくて困る1.4 自分の本来のブログ目的1.5 SEOにSNSなくてもOK1.6 まとめ 11月中旬にツイッターのアカウントを削除しました。続いて、インスタグラムのアカウントも削除してしまいました。フォローして頂いた方には申し訳ないです。理由は3つあります。 理由その1:イーロン・マスクのツイッター社買収 これが一番大きな理由です。それまでは、結構呟くのを楽しんでいましたが、経営者が変わった途端に興ざめしてしまいした。彼の暴走ぶりは結構危険に感じています。 [ターティネリ・カフェのコーヒーは美味しい] インフルエンサーを観察していて また、イーロン・マスクだけでなく、ひ●ゆ●にしても、トランプにしても言えることです。彼らインフルエンサーになることで人間が悪い方向にシェイプされていっているのが目に見えてきたからです。自分がインフルエンサーなのに、発信者がインフルエンスされてることに気づきました。呟いているうちに、フォロワーが増え、慢心になり、発言力を強め、おかしな方向へ進んでいること。自分の周りにイエスマンが増えるときの人格形成に似ていると思いませんか? インフルエンサーになる興味 ありません。 理由その2:呟く時間が無駄に感じ始めた 今更ですが、呟く時間を無駄に感じるようになってしまいました。私はブログはニューヨークの情報提供で始めました。しかし、最近呟くことをエンジョイし始めて時間を無駄にしていました。忙しくなってきたのでブログもツイッターもインスタも全部できません。 他のツイッターを見てしまう みんなのツイッターが結構面白く、気がついたらツイッターサーフィンをしていて時間の無駄に。藤あや子さんの猫を全部サーフィンしてしまいました。別にいいではないの。とそれを言われればその通りなのですが、本来のニューヨークにいる目的を少し見失いかけていたかもと思う今日この頃です。 断捨離に近い感じで、ツイッターとインスタグラムを削除することで、かなりフォーカス度をぶり返しました。 理由その3:匿名投稿なのに連絡が来て困る 一人、とても素敵な画家さんと出会えました。この方にも本当に申し訳ないのですが、SNSから離れました。実は、匿名でブログを投稿しているのに、連絡が来てしまうとなかなか隠しきれなくなります。本名を公開していてビジネスをしている方にはツイッターは使えますね。 ブログで儲けようというメッセージが絶えなくて困る 副業で稼ぎませんか?というようなメッセージが届くと疲れます。あなたのアクセス数を増やすためのセミナー招待みたいなのがやたらと来ます。そういうものに疲れてしまいました。 自分の本来のブログ目的 … Continue reading ツイッターやめました|アカウント削除とその理由
Copy and paste this URL into your WordPress site to embed
Copy and paste this code into your site to embed